![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真の丸ログ・角ログは問わず、ログシェルのサイズも選択できます。
ログハウス設計・天然石キッチンカウンター企画
FINLANDのキッチンカウンタートップは石材のカウンタートップが主流といえる。フィンランドの石材メーカーは、独製シンクを取り付けた状態で出荷してくれる。軽井沢ログハウスで、国際線JALの元クルーザーだったオーナーの依頼で、イタリア産の使った天然石カウンタートップ日本製のキッチンとコラボして製作した。IHヒーターとシンクが日本製なので、サイズを設定、DWGにてフィンランドに発注し、正確な寸法で、直輸入した。フィンランド石材メーカーの寸法の正確さとクレイティングの確実性にはユーログハウスのヨーロッパ流通における共通性を感じる。
フィンランド石材工場では、国内材だけでなく海外からも石材を取り寄せ、ドイツ・ブランコ製のキッチンシンクを組み合わせて
製作もできる。左手の写真のラインは、鋼材を埋め込み、切り抜いて起きるせん断応力を回避している。
発送出荷には、シンクを組み合わせてクレイティングする。エアカーゴが安全である。
ハンドメイド設計・自由にかかわらず、国内価格に対抗できる直輸入価格だ。
ハンドメイドキッチンストーブ製作
石材部材を積み重ねてオンリーワンのキッチンストーブを作り、自家製パンを焼く。
遠赤外線効果が、部屋全体に浸透する。耐久性も、鋼製ストーブの非ではない。
ハンドメイドストーブ設計から煙道が、温床ベンチの活用も可能である。
インテリアコーディネートに柔らかな風と自然の香りが漂ってくる。